電話番号
0467-81-5326
one@kindbea.co

響35年 十三代今泉今右衛門作買取

  1. トップ
  2. 銘柄一覧
  3. 響35年 十三代今泉今右衛門作
響35年 十三代今泉今右衛門作
響35年 十三代今泉今右衛門作  

1998年にさかのぼります。十三代今泉今右衛門氏の仕事に深く魅せられた当社デザイナーは、思いきって「ウイスキーのボトルを色鍋島で創ってください」と氏にもちかけてみました。
はじめ、「和の器にウイスキー?」と訝っていた今右衛門氏も次第に熱意にほだされ、構想に着手。
しかし、なかなか満足のいくデザインに辿りつかず想を練る時間が長く続きました。

今右衛門氏が気品あふれる六面取りボトルの想を得て、ついに試作の〈色絵薄墨草花文洋酒瓶〉を焼き上げたのは、2000年初夏のことでした。当社チーフブレンダーは有田のお宅に伺い、かねて用意の試作ブレンドを試飲していただきました。
試作ブレンドを詰めた瓶の蓋を開けた瞬間に、部屋いっぱいに拡がった華やかな香り。
もともとウイスキー好きの十三代は、ひと嗅ぎして、その思いもかけなかった香りに驚きます。
そして、完成した筈の洋酒瓶をじっと見つめながら、心に響くものに呼応して、自信作にさらに赤絵の雲地文を加えることを決意。「これで中味と器のバランスがとれるからね。」と微笑みました。

十三代のこの鋭い感性の跳躍を目のあたりにして、心を揺り動かされたブレンダーは、山崎蒸溜所への帰途、さらに一樽、伽羅を想わせる秘蔵ミズナラ樽の原酒を加えることを思いつきます。かくて、かつてない日本の美酒としてサントリーウイスキー響35年ができあがりました。

巧みの技の出会いは、ここで終わりません。
今右衛門氏の作品に感銘を受けた感銘を受けたパッケージデザイナーは、このボトルを「響17年」のラベルと同じ手漉きの楮和紙を使用した立体包み紙でくるむことを考えつきます。これは、絵付けする前の白い磁器の風合いをイメージしてつくったもので、〈色絵薄墨草花文洋酒瓶〉を卵の殻のように末永く慈しみ、優しく暖かく包むのです。

こうしてアートの火花が静かに散った仕事は完成し、ここに、
響35年〈色絵薄墨草花文洋酒瓶〉限定150本が誕生しました。

〈お酒〉
       
十三代今右衛門とは
     

大正15年、十二代今泉今右衛門の長男として佐賀県有田町赤絵町に生まれる。昭和24年、東京美術学校(現・東京芸術大学)工芸科卒業後、家業の伝統技術 の継承につとめつつ、日本工芸会所属作家として新時代の色鍋島の創作に挑戦。昭和50年、十三代今右衛門を襲名し、「色鍋島今右衛門技術保存会」をつく る。
「染付吹墨」※1、「薄墨吹墨」※2技法を開発して色鍋島の新しい表現を確立したとして、平成元年、重要無形文化財「色絵磁器」保持者(いわゆる人間国宝)に認定された。平成8年、財団法人「今右衛門古陶磁美術館」開館。平成13年10月13日、逝去。享年75歳。
氏は、人間を愛し、酒を好み、ウイスキーを酌み交わしつつさまざまな分野の人々と芸術談義を交わすことをこよなく楽しんだ。作品の背景にはこうした「心のふれあいを重視する」人間性豊かな美意識が流れていた。

  〈お酒〉
〈お酒〉
〈お酒〉

 

お酒の買取は今すぐKindBea
メールはこちら
メール
カインドベア会社概要
カインドベア
ページの先頭へ