ブランデーの由来

ブランデーとは、本来ぶどうを発酵、蒸留した酒につけられた名称であった。

しかし、現在では果実を主原料にする蒸留酒すべてについてこの名称が使われている。つまり、狭い意味でのブランデーと、広い意味でのブランデーとの2つの用法があるのだ。

歴史的に見るならば、まずぶどうを原料にしたブランデーがフランス西南部のアルマニヤツク、コニャック地方で造られるようになり、17世紀後半から商業化の時代に入った。

一方、そのバリエーションとして、ぶどう以外の果実を原料にしたブランデーも、フランス各地で商品化されるようになったと考えていいだろう。

ブランデーという名称は、コニャック地方でぶどうをワインにし、さらにそれを蒸留したものを、ヴァン・ブリュレ(ワインを焼いたもの) と称したことに由来する。それをこの地に取引にやってきたオランダの貿易商人たちが、オランダ語に直訳して”ブランデウェイン”と称して輸出した。その主要な輸出先はイギリスだったが、イギリス人たちはこの語を縮めて”ブランデー”と呼ぶようになった。だからブランデーの当例の意味は、ワインを蒸留した酒のことだったのである。

こうしたワイン蒸留型の代表的な例が、フランスでい、つならばコニャック、アルマニャック、フレンチ・ブランデー、及びオー・ド・ヴィー・ド・ヴァンなど。また、ドイツ、イタリア、スペイン、東欧、アメリカ、日本のブランデーも、このタイプのものが主流である。

ブランデーのことなら当店「カインドベア」へ

シャボー アルマニャック

フランスからの輸入量no1のアルマニャックである。

16世紀のフランスの海軍元師のフィリップ・ド・シャボーから命名

元師の末裔が1882年に参入し始めアルマニャックのブランドとして発売したみたいです。

エレガントさの中にフルーティーな風味がうかがえる仕上がりである。

アルマニャックに適したバコ種の葡萄からワインを造りアルマニャック式蒸留器と呼ばれる独特の蒸溜器を使って蒸溜した原酒をオーク樽で熟成。

豊富な原酒をブレンドして作る。

シャボーのVSOPは、5年以上熟成の原酒を使用。フルーティーで軽やかな味わいです。

シャボーのエクストラスペシャルなどは、40~50年の熟成原酒をブレンドして作られています。

シャボーの買取りなどはこちらから